エレキベースコース

担当:岡 尚史

 

講師は、個人レッスンから音楽専門学校など講師歴も長く 多くのプロベーシストを輩出している、岡 尚史が担当します。 
  
長年のプロベーシストの経験を生かし 
入門から中・上級者までレベルに合わせて丁寧にレッスンいたします。 
 
会社、学校帰りで手ぶらでもOK!レッスン用の楽器を無料でお貸しします。
--------------------------------------------------- 
特にレッスンで重要視しているところ 
◎無理のない左手の運指(ポジション) 
◎”異弦同音”の判断力  
◎脱TAB譜/読譜力(もちろん超初心者にはTAB譜を使用します) 
◎基本リズムパターン/フレーズ 
◎ベースラインの構築 
◎グルーブとは 
---------------------------------------------------- 
◎基本メンテナンス 
(オクターブチューニング/トラスロッド調整・・・等々) 
◎楽器を常に良い状態に保つ判断力 
◎アンプ/エフェクターの音作りのポイント 
----------------------------------------------------- 
 
通常のレッスン以外のコースもあります。 
*4Beat 〜Walking Bass LIne〜 
*Slap Bass 入門
 
 
4Beat 〜Walking Bass LIne〜
ある程度ベースの演奏が上達してくると、急に伸び悩みにぶつかる事があります。その打開策の1つに4ビート/ウォーキングベースラインの習得があります。しかし、「難しそう!」「ちょっと敷居が高い!」などの印象があるのか、なかなか踏み出せ無い人も多い筈です。
 
またJazzだけではく、ウォーキングベースラインを習得するとコード進行やスケールに強くなり「ロック」「ポップス」「ファンク・ソウル」など様々なジャンルでお洒落でメロディックなベースラインが弾けるようになります。
 
そんな4ビート/ウォーキングベースラインをやさしく、解りやすく指導します。ある程度のベース経験者が基本ですが、初心者も受講可能です。(本題に入るまで時間はかかりますが、個人レッスンですので経験に合わせて指導します。)
 
ベースラインの組み立てだけでは無く、左手の運指方法や読譜力(脱TAB譜)も身に付きます。更には曲(コード進行)にあったベースソロも勉強していきます。
 
〜こんな方にオススメです〜
◎ 知らない曲/オリジナル曲のコード進行を渡されたがルート弾きしか出来なかった。
◎ バンドの曲でJazzぽく弾いてみてよと言われたが、さっぱり何を弾いていいかわからなかった。
◎ 将来的にはウッドベースもやってみたいが、まずはエレキベースで出来るようにしたい。
◎ 1コード/1発モノ以外の曲でベースソロを降られたが、ベースラインを崩すだけしか出来なかった。
◎ ライブハウス等のセッションに参加してみたい。
 
 
Slap Bass 入門
最近はベースを始めるきっかけが、スラップベースと云う方も少なくないでしょう。
 
日本では70年代後半から『チョッパーベース』と云う名称で流行り始め、地味なベースが注目される様になりました。有名なスラップベーシストにはラリー・グラハム、ルイス・ジョンソン、マーカス・ミラー、そしてレッチリのフリー 。・・・ 等々大勢いますが、写真や動画などを見て分かる通り、その演奏フォーム、スタイルは多種多様です。つまり自己流だと云う事です。
 
スラップベースを極めるのは他の奏法以上に、自己流を突き詰めることが大事だと思います。しかし、レッスンで自己流をオススメすると云うのもチョットおかしな話ですね!
 
『Slap Bass 入門』では自己流を極める前の基本基礎を学びます。スラップベース特有の音色の出し方やリズム、フレーズの作り方をはじめ指引き、ピック弾きにも共通な左手の強化やミュートテクニック等を習得します。
 
また良い音色を出す為の楽器のセットアップなどもアドバイスします。ベース初心者も受講可能です。(本題に入るまで時間はかかりますが、個人レッスンですので経験に合わせて指導します。)
 
入門講座ですので、3ヶ月〜1年ぐらいの短期間が目安ですが個人レッスンですので期間延長や通常のベースレッスンに切替る事も可能です。
 
 
 
月2回(1回45分) 12,000円/月(税込)
追加レッスン1回につき 6,000円